標津町で暮らすにあたり受けることのできる各種支援制度のご紹介

2022/10/24更新

移住サポート

オンライン移住相談

無料オンライン移住相談、承っております!

空き家・空き地バンク

町内の物件を無料でご紹介。所有者と利用希望者のマッチングを行っています。

住まい

住宅新築補助

建築工事費の10%相当額(上限200万円)を支援。
さらに、
・新規移住者は +50万円!
・町内業者施行の場合は +50万円!
→最大支援額300万円!

中古住宅取得補助

昭和56年以降に建設された中古住宅が対象。
固定資産税評価額の2倍の10%相当額(上限50万円)を支援。
・新規移住者は+50万円!
→最大支援額100万円!

リフォーム補助

リフォーム費用の20%相当額(上限50万円)を支援。
※支援額の20%は標津町商工会の商品券で支給。
※令和2年4月より、工事費が100万円以上の案件のみ対象。(ただし、本人または同居者が障害者、65歳以上の高齢者の場合を除きます。)
→最大支援額は現金40万円 商品券10万円
 合計50万円!

高齢者福祉施設 利用者負担の助成

町では、高齢者向け住宅整備の支援を行なってきましたが、入所などの経済的負担の大きさが課題となっていました。このことから、家賃等の利用者負担に対する助成を行なっています。

▼各種負担軽減額
※( )は助成後の1ヶ月あたり本人負担額の目安
・高齢者下宿:4.8千円(8.0万円)
・グループホーム:3.9万円(8.8万円)
・サービス付き高齢者向け住宅:1.3万円(9.8万円)

仕事

NEW! 求人情報

定住サポートセンターによせられた求人情報のご紹介
町内企業からの求人情報の掲載依頼も承ります!

移住支援金

北海道へのUIターン就職を促進するため、東京23区(在住者または通勤者)から北海道へ移住し、マッチングサイトに掲載されている移住支援金対象法人への就業や起業した方に、 国・道・市町村が共同で移住支援金を支給します。

起業支援

地域資源を活かした特色ある起業や新分野進出などを目指す方に、開業に要する経費の50%(上限300万円)を支援。
さらに、
・空き家・空き店舗活用 +50万円!
・移住者 +50万円!
→最大支援額400万円!
※中古住宅取得補助および住宅取得補助の移住者加算とは併用できません。

就農支援

標津町内で新たに就農を希望する方への支援。
▼就農研修員に対する助成
・住宅料の1/2(上限1.5万円/月)を助成
・傷害共済加入料を上限2万円/年を助成
▼新規就農者への施設整備に対する助成(3年間) ・施設整備費用の助成 上限500万円/年
・研修/里帰り目的の酪農ヘルパー利用料の50%助成、上限20日/年
・固定資産税相当額を100%助成
▼公社営農場リース事業施設整備費の補助残分借入資金利子の負担
・借入利子0.1%分を5年間助成

▼その他(JA標津HPへ)

保育教諭就職準備金

町内認定子ども園の保育教諭として新規採用された職員に対し、就職準備金60万円を支援します。

保育教諭奨学金返還支援制度

奨学金返還中の町内認定こども園の保育教諭に対し、一定期間返還金の一部を支援します。

ハローワーク

ハローワーク中標津から提供されている求人情報です。
※毎週金曜日更新

結婚・子育て

北海道No.1の子育て応援のまち!

出会いサポート

町内に在住の男性と町内・道内などから参加いただく女性との出会い応援プロジェクトとして、イベント交流会や個人交流会などを行っています。
イベント参加費や会食費補助、交通費、旅費の補助などのサポートもあります。

不妊治療費助成事業

特定不妊治療
治療に要した費用の自己負担額から道助成金を控除した額を助成しています。
・年間10万円、通算5年まで

その他の不妊治療
・年間5万円、通算5年まで

妊婦健康診査費の助成

妊婦の健康管理の充実、及び、経済的負担の軽減を図り、安心して妊娠・出産が出来るよう支援します。
・妊婦一般健康診査受診票(14回分)
・超音波検査受診票(11回分)
・新生児聴覚検査受診票
・産婦健康診査受診票(2回分)

あんしん出産支援事業

妊婦やご家族の方が安心して出産できる環境づくりを支援。

・緊急出産時の緊急搬送体制整備(要事前登録)
・荒天時の通行止め等の情報提供(要事前登録)
・妊婦健康診査等にかかる交通費/宿泊費の助成

産後ケア事業

出産後の体調や子育てについて不安や悩みがあり、家族等から家事や育児の協力が得られない、産後5ヶ月未満の方を対象に、産後の心身の休息を図りながら授乳指導や育児相談等のケアが受けられます。
▼町立中標津病院に宿泊または通所となります。
※医療が必要な方は対象外
① 宿泊型:1泊2日の日程でケアが受けられます。
・利用料 5,000円/回(利用上限は7日間)
・2泊3日等連泊する場合は、2,000円/日追加
② 日帰り型:日帰りでケアが受けられます。
・利用料 3,000円/回(利用上限10回まで)

出産祝金

新たに町民となった新生児の誕生をお祝いします!
→最大支援額 50万円!!
第1子   : 5万円
第2子   :10万円
第3子以降 :50万円

児童手当

中学校修了までの児童を養育している方に手当が支給されます。
・0歳〜2歳 1.5万円/月
・3歳〜小学生 1万円(第3子以降1.5万円/月)
・中学生 1万円/月  を支給

子ども医療費助成制度

町内の18歳までの子どもに対して、医療機関で支払う金額の全額助成!
※入院時の食事療養費、保険外負担(健康診断、予防接種、室料差額、病衣代、文書料など)は助成対象外です。

こども園 無料化+負担軽減

こども園の支援充実と保護者の負担軽減を行い、子育てを応援!
・満3歳以上(1号・2号認定児) → 無料!
・満3歳未満(3号認定児)→ 国基準の1/4に減額

小中学生 学習教材費助成

資料や実験材料等に係る保護者負担を軽減するとともに教育機会の均等を図っています。
・小学生5,800円/年
・中学生11,200円/年

標津高校 学びの支援

学習内容の充実や部活動等への支援に加え、様々な支援策を拡充しています。
教科書・制服代相当5万円支給/町内外バス通学費全額助成/国公立大学入学金相当30万円支給/医療費無料(町外通学者対象)/修学旅行費の支援/学校給食無料 ほか

町民特典

特産品の町内全世帯への無料配布(年3回!)

日本一 気風のいい町・標津町では、より多くの人に地元のおいしい鮭やホタテを味わってもらうことを目的に、なんと!町内の全世帯へ特産品の無料配布を行っています。
鮭(雄)1本無料配布!(9月)
 同時期に鮭の捌き方教室が開催されますので移住者でも安心です。
ホタテ 2kg 無料配布!(8月と12月)
 さらに、乳製品のPRと消費拡大の一環として、12月はホタテと一緒にバター2箱も配布されます!